About

2019年4月18日木曜日

元号余談

4月1日の夜になって義母が逝った。義母は98歳になったばかりだった。

「おばあちゃん、何年生まれですか?」と聞かれ、「私は10年生まれ」と答え、相手が「昭和10年ですか!」と驚くと、「大正10年よ!」と言って再び驚かせるのが得意だった。知り合いの医者は、「年寄りは困る。自分の誕生日が何年かは分かっているくせに、自分が何歳かが分からない人が多い」と嘆いていた。彼女も自分の年齢はよくわからないようだった。



二つも三つもの元号にまたがって何年たったかと年数を数えるのは実に厄介だ。そう思うのは私だけではない。その証拠に、この国の手帳には必ずといってよいほど年齢早見表なるページがついている。この頃ではスマホにもそんなアプリが初めから入っているらしい。役所や銀行、郵便局の窓口にはどこでも西暦と元号の対照表が常備されている。

対照表も早見表もないときには、昭和からはマイナス25、平成ではマイナス88、今度はマイナス18などという計算をしながら、「こういうことをすると私は日本人なのだなぁと感じるんだね」と感慨にふけるのだろうか? それとも「そんなこと簡単。この表を見ればいいから」と、”日本人自覚”を一瞬もかいくぐることなく通過してしまうのか?

4月1日といえばエープリール・フール。義母はフールになるのが嫌だから逝ったのかもしれない。しかし、寂しい。