About

2009年9月2日水曜日

軍事産業の反撃

報道によれば、富士重工業は、戦闘ヘリコプター「アパッチ」を発注した防衛省に対して、500億円弱の支払いを求める文書を提出する方針を固めたとのこと。

防衛省は01年に62機導入を決定。富士重や関連部品メーカーは、米ボーイング社へのライセンス料など四百数十億円を払った。これまで防衛省は、02〜07年度に計10機を発注したが、今後の発注は打ち切った。来年度概算要求でも防衛省が予算計上を見送ったし、民主党政権では「今後の受注復活はない」と、富士重は判断し、未回収のライセンス料に加えて既にボーイング社から購入した3機分の部品代金百億円弱も請求する。未回収のライセンス料は本来国が負担すべきものだという主張らしい。

http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200909010460.html

年末に改訂が予定されている「防衛計画の大綱」については、それが民主党政権下で行われることを見通して、既に6月には自民党国防部会が「提言」を出し(『朝雲』6月11日)、「策源地攻撃能力の保有」をぶち上げていたし、この8月には政府の「安保・防衛力懇談会」が「核抑止の信頼性」確保、敵基地攻撃能力の検討、武器輸出3原則見直し、集団的自衛権解釈変更を打ち出し、揺さぶりをかけていた。これに加えて、選挙後の軍事産業側からの反撃が始まったというところか。

01〜05年の中期防衛力整備計画くらいまでの陸自の理屈付けは、北朝鮮からの侵攻はゲリラ・コマンド部隊の侵入になるだろうから、これに有効対処できる戦闘ヘリ「アパッチ」が必要だというものだった。しかし、中国のミサイルに対抗するMDの方が大事だと押され、1機約80億円の「アパッチ」を60機も揃えることは簡単に吹っ飛んだということだろう。何も民主党政権になったからといって「アパッチ」復活の可能性がなくなった訳ではない。

この先、アホで犯罪的なMDを止めるには、かなりの努力が必要になることに溜め息が出る。

ところで、また典型的なインフルエンザ症状。喉の痛み、鼻汁、咳、筋肉関節痛、しかし、熱もなく、咳もない。わが「大頭脳」はひたすらに重く、ただただ横になっている。そう言えば8月の上旬にも病いで休んだ。もう歳か、、、