About

2011年4月20日水曜日

feed and bleed

東電が17日に、福島第1原発の事故収束に向けての工程表なるものを発表した*a。NY Times に、an ambitious plan と、直ぐに書かれてしまったように、いくつもの「最良の可能性」の積み重ねのうえでの甘々なシナリオのようだ。


*a)  http://www.tepco.co.jp/cc/press/11041702-j.html


現場労働者の年間被曝基準は、100mSv/y から 250mSv/y に一方的に引上げられて働かせている(安全性より必要性?!)*1。しかし、現場の線量が著しく高い。1号機の1時間当たり線量は10~49mSv/h3号機は28~57mSv/h という*2

つまり、ある人が4時間半働いたら、その人は次の日からその先は働けなくなることになる。


*1 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150475.html
*2 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/dst11041907010005-n1.htm


既に3月19日の時点で、100mSv年間被曝基準をこえて被曝してしまった方がどんどん出ていた*3。それから一ヶ月たった今ではどうなっていることだろうか。枝野君は「工程表に影響ない」と済まして言っている*4。現場では約300人の方が奮闘しているという。その全員が毎日総入替えしなくてはならない程に被曝していないとしても、今後6〜9ヶ月かかるなら、何千人という労働者を投入しなくてはならない*5


*3 http://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103180636.html
*4 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110418/plc11041817330022-n1.htm



*5 恐ろしい求人広告:


生身の人間が駄目ならロボットだと、アメリカから軍事用ロボットをもらったりして投入したが、ICやカメラの受光装置まで放射能でやられ誤作動する等、ここでも「想定外」が続出*6
*6 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110409ddm003040106000c.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011041601000707.html


ロボットの様子が分かるNYTの記事:
http://thelede.blogs.nytimes.com/2011/04/18/robot-cousins-of-roomba-deployed-in-japan/


格納容器を水漬けにして安定冷却にもっていくというけれど、2号機は穴が開いているので、これを密閉しなくては現在のようなダダ漏れになってしまう。しかし、密閉作業は高線量のため、とても無理ではないのか。ダダ漏れしていても冷やし続けなければならないので、そうすれば溢れた高汚染水で作業現場の線量は高くならざるを得ない。


1・3号機にしても、ただ水漬けにすれば安定冷却にもっていける訳ではない。水を循環させなければ低温停止状態にもっていけない。循環のためのシステムがきちんと起動するか、地震や爆発で破損していないか。そもそも、水で一杯にされることを設計上では予定していない格納容器が、仮に地震や爆発で脆弱になっていないとしても、予定外の水の圧力に耐えることができるのか*7


 *7 http://www.jsa.gr.jp/pukiwiki/index.php?%CA%A1%C5%E7%B8%B6%C8%AF%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#xb04b5e3

僕はテレビは見ない。しかし、ネットであれこれ情報を集めることが著しくふえて困っている。困るのはモニターが眼に辛いからだ:


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●YouTube - 心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えたhttp://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o




小出裕章「巨大地震が原発を襲うとき」

08年10月

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/msm081026.pdf

山岸凉子「パエトーン」特別公開

http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html

「なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜」
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#