About

2009年4月11日土曜日

ベトナムからの楽しいメール

一ヶ月前に嬉しい便りを、ベトナムに留学(? というより遊学と言うべきか)しているA君からもらった。
そして昨日、また元気なメールをもらった。余りに楽しく、また元気づけられるので、ブログへ掲載することを頼んだところ快諾をもらった。そこで、二つのメールを紹介する。こういうメールをもらうと、僕は本当に感心してしまうし、元気づけられるね :

<3月のメール> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

T先生へ

 元気でやってますよー。言葉は通じませんが、毎日の食事はおいしいし、まあ、暑いのが少しこたえます。大学では、日本語を教えているので、日本に興味のある学生が多いです。時間いっぱいいっぱいなので、なかなか話すことはできませんが、半年後には私がベトナム語を、学生は日本語を学んで、少しくらいは会話ができたらなと。

 最初の1ヶ月間は、極貧生活をしようと、クーラーはもちろん禁止。冷蔵庫も使ってませんし、お風呂、洗濯は、バケツに水をためています。ベトナム語以外にも学ぶべきことは多そうです。

 そして、ベトナム人は朝が早い(熱帯・亜熱帯はそうなのかもしれませんが)。朝5時には、道端に売店が出て、朝食の簡単なパンやらご飯が売られています。その分、夜は、9時には終わった感満載です。バイクが多すぎて、ひかれそうなのがスリル満点ですが、3、4歳の子たちが、バイクの川を抜けていく姿を見ると、住めばなんとかなるもんだと実感しています。

 たまにメールしますね。もし来たくなったらご一報を☆
 まあ、まだ来て1週間なので、これからが勝負です。
 では、また!!

<4月のメール> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

T先生へ

大学では、外国語学科の日本語の会話を担当しています。極貧滞在ですので、自分で稼がないといかんのですね。といっても、時給計算するとベトナム人の正規雇用の方々よりいい給料(新聞の記事にあった正規の給料の時給と比べると、2〜3倍もらっています)なので、ちょっと複雑です。ベトナム語は、ほぼ独学です。家で文法や単語を勉強して、学生や買い物、バイクタクシーのおっちゃんたちと会話しています。あと、ベトナム語の意味不明のテレビを見続けるという苦行もありますね。たまに分かる単語があるとホッとします。

最先端といえば、私の間借りしている家(1階は服屋さん)は、時たま停電します。電気を使いたくても使えない。最強のエコです。まあ、日本みたいに蒸した暑さではないので、なんとかやっていけます(昼は35℃近くまで上がる日もありますが)。ドアを開ければ、それなりに涼しいのです。虫よけには、蚊取り線香。なかなか風流です。

ベトナムはバイク天国です。ホーチミンなどの市街地は、おそらく日本なんかよりも空気は悪いです。布製のマスクがやたら売られているのも納得です。

ゴミ事情は、一頃より良くなったようで、道のいたるところに緑色のゴミ入れが設置してあります。そして、決まった時間にごみ回収のおじちゃん、おばちゃんがやってきます。その集め方は雑で、道にゴミをこぼしまくっていきますが。

スーパーのようなしっかりした場所の方が従業員のやる気が感じられません。大衆食堂的な店の方が、まだ元気があります。レジ打ちしている姿も、なんだかおっくうな感じですし、客をほったらかして、店員の大半はおしゃべりをしています。大衆食堂は、明らかに従業員が多すぎる感じで、ちょっと大きい店だと10人くらいが無駄にいます。そして食堂が多すぎます。いいことなのですが、味を比較していきたい私としては、なかなか店を回りきれません。というか、回りきるのは不可能です。

ベトナムコーヒーは、異常に濃いです。もしよければ、B**(大学正門前の食堂)で、頼んでみてください(あそこの店の人たちはGさんの家にも行ったことがあるんですよ)。日本のコーヒーのつもりで飲んだら、必ずノドがやられます。アイスは氷が溶けるのを待ちながら、本当にチビリチビリと飲むのがおいしいです。あと、さとうきびジュースもおいしいです。さとうきびをすりつぶして出てくる液を氷にぶち込むシンプルなものですが、あっさりした甘さがこの暑さにとてもいい!!

T先生が気になる食事の方はといいますと、野菜だらけです。フォーのような麺類やおかゆなどにも、必ず野菜の皿がつきます。入れたいだけ汁の中に入れるのですが、いくら食べても、値段は変わりません。物価は、市街地の方がもちろん高いのですが、私が住んでいるのは、市街地から徒歩1時間ほど離れているので、ほぼベトナムの生活感覚で行けると思います。だいたい、1万5000ドン〜2万ドン(100円未満〜150円程度)くらいで、食堂では食事ができます。朝食は、露店のバィンミーというフランスパンのサンドイッチや、チマキのようなもち米を食べます。これは5000ドン〜6000ドン(30円〜40円程度)なので、リーズナブルで、けっこうおいしいです。

聞き取りはもちろんできませんが、なんとか外に出て、コミュニケーションをとっています。近くに日本人は皆無なので、日本人コミュニティにも、入りたくても入れない、いい場所です(笑)

なんとかやってますよー。